あれもこれも2014年11月23日 23時11分

とりあえず撮っとけの法則の流れから、
とりあえず載っけちゃいました。

露出の按配をミスると、
ちょっと陰っただけで重たい紅葉なります。

外れ一位とは言いながら、
モミ・エナというかエナガは。

もっと背景が燃えるとエナガが黒くなるのでこのくらい。

たまには生活感のあるコゲラでした。

身体がぶれない熟練の羽ばたきはキンクロハジロ。

木のてっぺんではカワラヒワが偵察?

特に何でもないですがちょっとコケが気になって。

開きましたか2014年03月24日 23時30分

やけにカテゴリーの多い日となりました。

目当ては見込みの薄い鳥たちですが、
その前にヨコハマヒザクラの開花を確認しました。

100mmマクロですが高くて届きません

   仕方なく300mmで寄ります

   35mmマクロですが許容範囲ですね。

近くでもちょっと引きたい時はこんな感じで

   事情が許せば寄りつつトリミング。

     絞ったら図鑑的に

   巣の材料集め中のエナガさん。
   ピントが合いやすい印象です。

歩きながら覗き込むと誰かいます。
随分やせ細ったジョウビタキさんですが、
そろそろ飛び立つためのダイエットだったりして。

    かわって神経質で近づけないカワラヒワ。

   雲が面白かったので21mm登場で。

歩いてみると2014年01月17日 19時53分

 年末年始の暴食のたたりを薄めようと、
気持ち歩数を足そうとしています。

コツコツいう音に見上げれば、
暗がりでヤマガラさんが食事中。

       突然視界に割り込んできたので、
       とりあえずファインダーをのぞくと、
       貴重なコゲラ♂でした。

              偉そうに佇むカワラヒワ。
              実は地面で群れていたのですが、
              こちらの足音で飛散しました。

ルリビタキに関しては、
撮ったとか撮れたとかの感覚は皆無でして。

       すまし顔

              眼下を覗き込み

       中継所で次の行き先を考えている?

ケタちがい2013年03月05日 23時03分

 totoからはずれメールが届くようになりました。
あのTOTOではなくサッカーくじの方で、
月一程度で細々と買っているものです。

 ありましたので詳しくはwebでみたいなメールが来たので、
サイトへ行ってみると570とありました。

 570万ではなくただの570つまり¥0.57Kということ。
ケタはずれの当たりでした。

 気を取り直しての撮影ポイント物色ですが、
仲間内で 「青ルリ」 と、
わざわざ意味をダブらせて呼んでいるルリビタキだのみです。
(瑠璃は青に決まっているのですが今年は青未満の個体が多いのです)

 字数を割いた割に本日の遭遇は無く、
というよりも私にこらえ性がないせいで、
長時間待機をあきらめて早めの脱落となりました。

 帰り道にカワ友さんから教わったマヒワポイントで、
かろうじて3羽発見したのでほっとしました。

 日陰のためどうしても目の付近が暗くなったので、
目のキャッチライトが判別できるまで明るく現像したため、
独特の黄色が出ず薄くなってしまいました。

 アキニレの実の大半が地上に落ちているようで、
実が集まっている辺りに降りたがっていましたが、
こちらはたまに枝に上がるのを待ちながら、
且つ邪魔な枝を避けながらの撮影となりました。

 まだ枝についているかもしれない実を物色中
 
         ターゲットをロックオンしたようです

                 実が残っているのかカラだけなのかは不明です

         食べるふり?

食べながらも次の実を探しているようです

        機敏なところも見せながら

お目当てが撮れなかった反動か、似たような画像が重なりました。

戻ってみれば2013年02月20日 23時48分

 「お待たせしました」
カメラ屋さんの店長から連絡がありました。

 内蔵ストロボ発光不具合は治ったようです。
店長もテストしたら発光したとのことで間違いないでしょう。

 各部点検終了のすぐあとでは、
ペンタさんもさすがにきまりが悪いらしく、
「このたびは大変~大至急修理させていただきました」
という修理票へのコメントともにⅡsは戻りました。

 不具合修理とだけ修理票に書かれており、
交換部品は書かれていないので、
たとえばコネクター外れとか、
コネクターの接点接触不良といったような、
ある種ポカ系の原因かもしれません。 

晴れた日のマクロと初の71FLはいかがなりますか。

今年の梅は遅れているとのことで、
三溪園も早咲きが1割~2割咲きだそうで、
ヘタをすると見ごろまであと10日ぐらいでしょうか。

 ならばと超近場で済たった2本の紅梅を
 
         
         2分咲きほどの場所ではどうしてもトリミングしたくなります

                 盛大な前ボケに助けられ?

        やはり解像度は上がっているようです

しだれているのですが

         縦だと枝垂れの感じが出ます?

                 バックの色が面白いだけ?

         パクろうとしても雰囲気は盗めず

梅はいい加減にあきらめて、動くものへ心は動きます。

ジョウビタキの谷戸風広場で桜のつぼみと

         動きを追っているといつの間にかルリに変身

                 切り株とか好きみたいです

         今日は足元にエサが豊富のようです

                 ちょっと尾羽の解像えお見てみましょう

         ちょっと腹が目立つと思ったら

一番解像していました

         マヒワの背中に枝の影ありですがポーズがなかなか

遅れ馳せ2013年02月13日 17時50分

午前中は曇りという予報でゆっくりしていたら、
早い時間から晴れてきました。

まあ用事だけ済ませてのこのこでかけましたとさ。

ルリビタキにはスルーされ、
カワセミには飛びの姿のみで退場されるしまつ。

あとは途方に暮れるカメラマンだけが。

さておなじみコゲラですが、
珍しいオスと見込んでカメラを向け続け、
合わせ技で証拠写真レベルとなりました。

遠かったのでピントの山がつかめませんでピント甘目。
側頭部から後頭部にかけての赤が目印。

         なぜかこっちの方が枝かぶりなんのそので、
        目印の赤い部分がよく判ります。

シャッターを押して時間だけは経過しましたが、
特にめぼしい収穫のない中帰路へ。

途中緑道際のサルスベリを通過した時、
ハトに混じってメジロが草をつついています。

                メジロが草?
                良く見るとマヒワでした。

マヒワと言えばカワ友さんの一人に、
臨場感あふれる樹上の個体を見せられ、
サルスベリの樹にも来る話をされていました。

動きの感じる良い出来でうらやましい限りでした。
私にチャンスは来るかとすこしネガティブな感情が、
渦巻いたのを思い出しました。

かなりの強風に変わってきたので、
ほとんど草の上でサルスベリの実などをついばんでいました。
         公園の個体だけあって近かったのです。
        後ろからの強風で一脚も危うい状況で、
        相手も風にあおられて大変そうでした。
          (尾羽が切れた言い訳)

 絞ってもピントは浅いのでした

         せっかく近いのだからトリミングでバーチャル近接モノ

ちかくでメスもご同伴

         なぜかオスとは左右反転バージョンとなりました

                 しつこくこちらもバーチャル近接でザ・望遠マクロ

最後にマヒワに遭遇しなかったら、
まことにつまらない一日がカウントされたでしょう。

釣られ過ぎ2012年11月22日 14時32分

 雨が降らなかったようなので、
どちらへ向かおうか思案しましたが、
 「オープン記念半額セール」 にひかれ、
カルディの新規開店に駆けつける選択となりました。

目当てはコーヒー豆のひき売りで、レジに30分待つとは驚きで。

 
 会計を終わり、通り抜けのために隣のコンビニに入ると、
真アジの一夜漬け御飯」 という文字が目に飛び込み、
これは昼のごちそうとばかりレジへ急ぎました。

 帰宅すると昼を回っており、ゲットした「御飯」の味見となるところ、
妻の大好物である 「チキンラーメン」 が余っていたのを思い出し、
久しぶりのインスタントラーメンが昼食となりました。

 まあ行き当たりばったりを絵にしたような。

絵と言えばこれ。
ピントが来ていないところが水彩画のようだと自画持参

        もうちょっとピントが合えば、
        DA☆300mmの上をゆく解像となりそうなカワラヒワ。

                昨日テレビで、
                ニューヨーク在住の小学生が、
                ボルダリングの名選手になりそうといっていました。
                こちらまるでそのボルダリングにいそしむカマキリ。

そうそう
真アジの一夜漬け御飯」 の行方は、
政治家の専売特許だけではない先送りで、
夕食の一部とあいなりました。

想像できるでしょうか。
一見、味気ないスチロール製の四角い容器に詰められた御飯。

その上に細かく切られた野沢菜漬をベッドパッドにして、
さらに塩味の真アジのほぐし身がのります。

スミには粋な胡麻入りおかかが一つまみ。

少しはよだれが出ますか?
その昔7時から11時まで開いていることが
売りとなっていたコンビニさん提供でした。

まだ高く2012年11月16日 16時20分

と言っても新発売して少し経った
   カメラの実勢価格ではありません。

アキニレに来るカワラヒワが低い枝に来るのはいつ?
の自問にたいして今日はまだという自己回答で。

        いくらなんでも駐車場の水溜りはねえ。
        あっキミが見張り番ですね。

                メジロが数羽紛れ込みました

         晴れて距離が近いとまずまずの解像なのでトリミング作戦

こちらは虫専門

        本命はなかなか高度を下げず

                 仲間と一緒に

         どうしても隙間狙いで

時折見せる違った表情を納めるのみの

        たまにはオスも可愛く撮れたりして

しばらく様子見は続ける必要があるみたいですね。

忘れなBORG2012年11月07日 19時40分

 あまりにも撮影条件が違うので久々の連続投稿となりました。
 
今日は晴れたので、
2時間ほどBORGを付け、
カワラヒワのポイントへ。

リベンジなら晴れたところで再びサンヨンなのですが、
そういう風の吹き回しか71FLを使いたくなりました。

久々の手動合焦なのでどうなりますか。

今日は前回とは少し離れた樹が主な活動場所となりました。
高いところで葉が多く非常に撮りにくいです。

400mmということで元画像はこんなぐあい

         見にくいので強烈にトリミングして望遠効果

                トリミングもこのくらいまでが解像の限度でしょうか

         葉っぱがじゃまですがMFなので合えば問題なし

たまには開けたところに姿を現します。

        ちょっと休憩しているようです。

一脚にたよるとはいえ上を見上げながらの撮影は長時間は無理です。

次はどうしようか少し考えましょうか。

狙い撃ちが返り討ち2012年11月05日 14時38分

 そろそろ文章も食傷?
だろうと思ったわけではありませんが、
先週用事で通りがかった街路樹で思い出したもので、
今日はアキニラの実をねらって来るカワラヒワがターゲットとなりました。

といっても今年も豊作のこれはアキニラではありませんね

        群がっているカワラヒワがアキニラの枝から実をとったところ
 
                ちょっと躍動

        アキニラはまだまだ葉が多く、
        なかなかファインダーに捉えるのが難しいのです
                  (11/06現在拡大可能です)


どのくらい群がっているか表現しきれませんが、
大きな樹にはこの3倍ほどになるときがある?

        カワラヒワだけに水には目がないようで

                 羽ばたいている方にはとても合いません

         何度やっても同じ結果とは

モミカワならぬモミヒワ
紅葉が好きなわけではなく水辺に降りる飛び込み台として

        黄昏たふりはポーズで下方の水辺が本命

                帰り道で低いところに来たエナガ。
                ISO=2500で被写体ブレぎみでもあり,
                                   これ以上のトリミングはご容赦のほど。

どちらも晴れた日にもう一度会いたいものです。