お別れドライブ2023年05月28日 18時52分

気が付けば見ごろを逃したか
と思ったものの天気も良いしみなと方面へ

駐車場に入りカメラを出そうと思ったら
自宅から持ち出し忘れたことに気づいたので
iPhone縛りになりました

前回は桜の時期でした

すっかり初夏の花に変わった花壇も

種類によってはアジサイもそろそろ

バラが薄いので太陽に登場願い


ポートレートモードで狙いうち

博物館の北向き壁は真っ盛り

イングリッシュガーデンは別な顔

見上げればねばりバラ

困ったときの透かし撮り

深紅が間に合っています

#111

これも#111

やはりソフトはまたローズ

にぎやかなので高低差を

思えば今の爆速車の最終ドライブでした

見るぶんには2019年06月02日 20時06分

ぼーっと過ごしていたら
うっかりバラのことを忘れていました
見頃は過ぎても目視するには問題ないかと
カーナビのデータ更新を兼ねて港方面へ

アーチはばっちり

空中庭園で赤を楽しむ

押し売り

今回は赤系縛り

背景だより

数で勝負もありで

ゲーテ座の壁面は見ごろかも

改装ごは突出した赤はほぼなくなりました

白ではないと言い張って

花びらのはかなさが出ましたか

花びらが無事なのはこれだけ

100mmでも遠くから撮れば雰囲気は

手前も奥も赤で盛り

ちょっとかぶりすぎました

造形に目を留め

定番の風景をズームで

定番と言えばローズフレーバー

団体戦

スマホで風景

ほぼパニック状態

バラの見た目に助けられのひとこと

忘れたころに2018年11月22日 20時01分

散歩の途中は紅葉未満

そんな中コゲラの食事中を無粋しました

バラの花壇では晩秋でも見ごろ

敷地の保存林まで来ると
後ろから懐かしい鳴き声で呼び止められ
慌てて池のほとりを見ると
ダイブのあと見失いましたが
心当たりを見まわすとすぐに発見

獲物が大きかったのか消化休憩に入ったか


強烈なトリミングで寄せたカワセミ君

通り係の真骨頂でありました

みなとの見える2018年05月21日 20時53分

実は去る15日
山下公園から坂を上がり
10時を回ったころの到着でした。
(散策の終わりにソフトクリームをいただく手順なので。)

このような赤と白は普段手を出さないのですが、
事前にPLフィルターを仕込んでいました。

以降全編PLフィルター縛りとなります。

開花情報どおり進んでいました。

一年たつとだいぶ上まで育ちました。

ちょっと気になる咲き方だったので。

訳あって上だけです。

このボケ方がせいいっぱいで。

これでもかとつつじは言いました。

黄色もいつもは避けていました。

背景におんぶ。

離れて撮り切り取って花全体を見ます。

これは本来炎天下では無理な配色。

黒真珠の傷みは進んでいませんでした。

ディズニーの名前がついていました。
ブーケみたいでです。

みなとへ2018年05月17日 22時15分

近隣のバラスポット情報の
軒並み ”見ごろ” につられました。

目当ては丘の上なので車を止めて、
いつもの坂道を下りますが、
たしか普通の民家だったはずがお犬様向けに。

山下公園のいわば裏口からおじゃま。
通行人が一人映っているのも味か。

思い切って低速シャッター。

10時前なのでイベントを控えた準備中。
しばらくマリンタワーにお付き合い。

負けず嫌いのバラでした。

むりやり映り込みを図り。

ずいぶんバラの花が回りました。

ランドマークを従えて、
みらいのバラ園という触れ込み。

はい氷川丸は今回ぼかして。

冬とは全然違う趣き。

元町の駅舎屋上から。(これだけ20-35mmで)

風のせいでかすみが若干晴れた?

イングリッド・バーグマン種の赤が恋しく。

イギリス館の2階を拝借。

雨上がりの淡い色2018年05月15日 23時22分

明け方まで比較的強い雨足だった日。

なにか特別な雰囲気に足を止めました。
周りは蝶の大群それも優雅というより、
ぎこちない羽ばたきの。

一斉に羽化したかのようなノリ、
100mmに換えれば、
もう少し画角が確保できでしょうか。

にごった池で出待ち中の
カワ友さんがたにあいさつして散歩続行。

とりあえず撮っとけのただのコケ。

思い立って特別なバラの花壇へ

少し遅れたかと思いながら、
大敵のピーカンを恨みながら寄ります。

水滴がまだ乾ききっていないのがまた何とも。

花びらがまだ痛んでいない個体もちらほら。

特に悲しいわけでは無いですがなんとなく。

シルキーピックス(お試し中)には
ペンタのほこる(?) ”ほのか”はないですが、
なにかうすらぼんやり撮れまして。

ただひたすら明るくなってください。

よせばいいのに2017年06月19日 23時39分

母のシップを大量に分捕り、
早めに辞去したものの、
軽井沢で寄るところがあり高速を降ります。

レイクガーデンです。

晴れ間が風景にはちょうど良いです。

薔薇シーズン突入から5日ほど経過、
全体の見ごろにはあと1W以上かかりそうです。

緑だけでも相当気持ちの良いもので。

花も薔薇だけでは当然なく。

扱いが難しいです。

薔薇の足りないイングリッシュガーデン。

2年前もお世話になった風景ばかりです。

さすがにオオデマリは圧倒的。

こんなコーナーもあったりで。

イトトンボの引き出しがなく。

皆目わかりません。

ゆったりとした時を過ごせそうです。

青空も重要で。

リゾートですねえ

やっと咲いている薔薇のコーナーです。

絞って、離れて、切り取るシリーズ

図鑑のようなピントで風情なんか。

不思議な赤でした。

帰宅した翌日、絵師系外科の先生を訪ね、
久しぶりに首と、腰にX線を当てました。
「5年前から悪くなってはいない」との診断で、
ひとまず安心で、歩けるので回復も早そうです。

さすがにもう2017年06月03日 21時37分

なかなか港の見える丘を締められず、
ながながと引っ張り、反省しきりであります。

さて重宝していた35mmマクロですが、
四隅ケラレ問題を ” 1:1モード ” で、
簡単に回避できるとわかり、
ちょっと変則な撮り方に慣れるべきです。

元々はインスタグラム掲載に適した画角、
おいう触れ込みのようですが、
いろいろ試していきます。

単焦点なのでオーバーに後ろへさがったり。

逆に目いっぱい近づいたりと結構大変です。

対象をどこに入れるかを問われそうです。

とりあえず枚数をこなしましょう。

マクロですから全体が入らなくても。

自分では気になる絵となりましたが、
こんなに明るいところで、
ぶら下げている感に設定が変わったらしく、
撮影情報をみて大騒ぎ、
SS=1/8000m、F7.1、ISO=1000とは。

いつもはバックをぼかしますが今回はにぎやかに。

ソフトクリームから目をそらすと目の高さに。

どこを切り取ったか。

風景用の超広角を欠いた態勢は不安で、
何ミリが市場投入か楽しみです。

味もある?2017年06月02日 22時05分

港の見える丘公園から離れていません。

ズームで相変わらずトリミンクありき。
やはり背景がボケきらない味ってことで。

ちょっと後ろを明るくしすぎですか。

ちょっとにぎやかになります。

ひっそりした感じに見えればOKです。


100mmマクロでしつこくまいります。

以前はなかった感じの開き方。

つぼみが踊っている?

つぼみと花の色の違いは何でしょう。

ちょっとひらめいたと思い違ったような。

ボケの感じが好みでした。

切り取り過ぎでしたか。

背景が遠いのでちょっと気持ち絞ってみました。

無言。

番外の透かし撮りでした。

地道ということ2017年06月01日 21時12分

じつは最初に止めたPの目の前がここで、
山下公園まで降りたわけです。

前段を終わって登ってきたので時間は経過しています。

場所柄と思いますが平日にして背景に傘。

期間限定のガーデンベアがここ、
港の見える丘公園にも。

PC事故により、昨年の画像が無いのですが、
一年前から比べるとボリュームがすごいです。

人だかりも撮っておきますか。

穴場かと思ったら絵描きさんが陣取り。

頭上にかざしても入る傘。

一瞬のスキ

左には人がいっぱい、なるべく画角を考慮して。

カメラはひたすら上向きに

洋館のミニチュア、比較用に右上に人。

日を改め ”トイカメラモード” で遊ぶとこうなります。

この日は早めに着いたのですが、
薔薇に黒点が出たとかで全面閉鎖して、
対処中でありました。
30分ほどで入ることができ人はまばら。

ああ、この気持ちよさは何でしょう。

昨年の今頃は骨組みだけでした。

一年でこんなになるものですね。
関係者のご苦労は計り知れません。

番外のつつじですがここまで咲くと。

元々のバラ園も様変わり。

骨組みが見えなくなる姿を想像しましょう。