判っていながら2012年05月06日 23時45分

 強い風雨の中、車中の人となった3日の朝。
渋滞予想も当たりで淡々と行程を進めるのみ。

渋滞も解消して峠を越えた先のPAで出迎えたのは、
雨のそぶりもない曇り空とやけに派手な花でした。

        開けた4日は晴れ間は見えるものの細かいのがぱらぱら

                いつもは普通の八重は跡形もなく

        したがって見ごろが来ない枝垂れは色を濃く表現

おそらく小諸城からの眺めはこんなかなと15mmで

        公園内では支離滅裂なボケが人目を集め

                 根元が写りませんでしたが、
                このケヤキは度外れた大きさです

        地名のついたすみれは葉の形が特別で

早めのそばにありついて

        店を出てみればいつもの行列

 大きな問題もなく訪問日程をこなし、
5日には帰途に就きました。

 時速約100キロで上信越道を巡航中、
前車のストップランプが点灯したのでこちらも減速に入ったのですが、
ブレーキを踏んでも踏んでも見る見るうちに前車が迫ってきます。
 追突をされないよう祈りながら、
かなり強めのブレーキを停車まで踏み続けました。(ちょっと怖いです)

 その後、飛び散った部品をよけながら、
前車に続いてそろそろ進んでその場を抜けました。

 自力で路肩まで這って座り込み、足を押さえるライダー。
追い越し車線に横たわるバイクが痛々しかったです。

 関越に入って渋滞にはまると、
のろのろ運転の連続となりましたが、
それでも所沢まで2件の事故、それもライダーがらみです。

 前半に恐ろしいバスの事故を見聞きしたのに、
なんで事故ってしまうのか。
 人のおろかさの現われということでしょうか。

 少々短絡に過ぎるかもしれませんがあっちも心配になります。