気になったのは2009年12月17日 16時45分

 昨日の手ぶら散歩で実は変わった鳥(自分としては)と遭遇し、
曇って距離があり良くわかりませんでした。
 図鑑をみるとどうもタヒバリの可能性がありますが、
遭遇した話を聞いたことがありません。
 
 晴れたところで確認しなくては気が済まなくなり、
また身体は川へ向かった訳です。
 最近マニュアル・フォーカスに自信がないので、
今日はピント優先で久しぶりにセミAF仕様で臨んだため、
f = 562mm , F = 7..1 となっています。
しかも成り行きでオール手持ちでした。

とはいえすべてトリミングをしています。

 現場につきハクセキレイと遊んでいると、
遠くの低い木に単独で止まっている鳥がいます。
少し前がたくさん止まっていましたがちょっと違うようなので、
近づくとすまし顔のモズ嬢でした。
 

 再びハクセキレイのところへ戻ると、
5mほど左の草むらが動いています。
奥の方でなにか動いているので待って撮りました。
昨日見たのはこれだったような。
目だけは良く写っています。

 上の鳥が飛び去ったのでうろうろしていると、
久しぶりのD300+サンニッパの達人さんが現れました。
飛んで火に入るとばかり画像を見せると「タヒバリかビンズイ」
とすぐに答えが返ってきました。 (さすがです)

 達人は対岸でイソヒヨドリ(こんな上流で)を撮っており、
さらに脱帽ですが気を取り直して,
一緒に次々に現れるジョウビタキ嬢とか、
対岸のホオジロとか撮りました。

 解像がいまいちなのでホオジロ嬢は拡大無用で。
 
横にいたホオジロ君ももちろん拡大無用で。

         突然近くに何か飛んできて止まりました。
        カワラヒワ君の顔が一瞬こちらを向いたのですが、
         シャッターを切ってすぐに対岸へ。

 
しばらくすると来ました来ました。
改めてセキレイ科のタヒバリさん(雌雄不明)を紹介します。
(自宅で調べたら決定的のようなので。)

少し明るすぎですが後ろがうまくボケましたね。

             横がをも良く見せてください。

羽根の感じはこんなです。
ここまで露出をいじる余裕がありませんでした。

             距離がありましたが、色は良く出たと。
             タンポポの黄色はアクセントです。 


本文中のビンズイですが、
活動場所がもうちょっと山というか林の方になるようで、
色も若干緑がかり私などはアオジと混同するかもしれません。
でこちらは

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック