不思議なことに2016年05月01日 23時04分

街を歩くと不思議なことがたまにあります。

歩行者の足元に交互に貼られているのは、
自転車マークと徐行マークのシールです。

ほぼ人力で走る自転車は歩行者の延長、
としか思っていない人々の間で、
ちょっとずれて成長してしまった自転車文化は、
人と交錯して人身事故も起こしてしまいます。

ただ、守られないのを承知で、
法の上で 「通行禁止」 としたり、
「だから降りて押し歩きなさい」 と看板を立ても、
多くの自転車を違反者にしてしまうだけ?

いっそのこと、
「あくまでも人が優先なので、
 人がいたら最徐行するならそうこうしても良い」
という風潮に方向転換できるほど、
自転車文化が向上すると良いのですが、
DNAの書き換えは何十年も必要のような。

そんな流れを汲んでかどうかは知りませんが、
「シールに沿ってなら徐行で走行可」
という看板とともにシールが貼られ、
試験運用をやっているのがこの写真。

無視を決め込む自転車も一定数ありますが、
当然けなげに守る自転車もあります。

不思議なのは貼った場所が悪いのか、
吸い寄せられようにシールの上を歩いてしまう、
歩行者がかなり居て、
言いつけを守って走行する自転車を混乱させる、
という場面がよく見られます。
(心理学を習っていないので解説不能ですが)

インターネット等によると、
歩道の一部を自転車通行帯として、
分離指定している外国の例もあるそうで、
そんなことを聞くと未熟なわが自転車文化がうらめしく。

きのせい2016年05月03日 23時40分

まあそんなこともあり得るかなといった程度の、
単なる思いこみで終わるような話でもあります。

大さじいっぱいの酢と混ぜるため、
200mlのパック入り野菜ジュースを、
カップに入れる必要があり切り込み中。

はじめのころはこの段階で注いだので、
中身が脈動しながら飛び出だすことが多く、
勢いあまってカップからはずれたり、
跳ねが飛んだりしてカップの周りが汚れたりで、
なさけない気分になります。

そこで90度の切れ込みを入れてみました。

理論的には理解できませんが、
そーっと傾けると、
おおむね脈動なしで注ぎきることができます。
(どの確信で言い切る?)

まあ跳ねても拭き取ればよいので、
大声で騒ぎたてるような技とは言えませんし、
メーカー推奨でもはありませんので、
再現しない場合の責任は、
追いかねますのでよろしくお願いします。

これなら2016年05月04日 22時20分

サムさんの、
新機種導入事件を横目で見ながら、
よだれの日々です。

こちらでもK-1なるものが、
一部世間を騒がせておりますが、
どこ吹く風の立ち位置。

さてよだれといえば食の問題。
術後胃というやつをもっているおかげで、
粋な食べ方を要求される麺類には注意が必要で、
よく噛んでという子供の様な注意事項が付きまといます。

本当なら有名どころのラーメン店を、
食べ歩きたいところではありますが、
一杯を食べきれないので近寄らないことにしています。

ただこのような「かけ並と天ぷら」は、
ねぎうどん状態ながら量がさほど多くないので、
何とか行けますというよりよく利用します。

最近あるフードコートで、
「半ラーメンと杏仁豆腐のセット」に出あい、
ちょっと硬いが食べきれるラーメンと喜んでいます。


そんなつもりは2016年05月06日 21時14分

最近の不作は承知の上の、
超望遠を携えての散歩ですが、
道すがら目を引いたものに集中します。

絞れば群生の雰囲気が出たのに

いつもと雰囲気が違うとか

赤と黄色は強烈です

花を撮ったつもりがつぼみだけピントぴったり

花びらはこれだけというおそまつ


かわりばえ2016年05月08日 22時06分

まあ広い意味で家の話し?

さかのぼること十数年、
ホームセンターの品ぞろえも充実せず、
用途違いの材料を利用する想像力も欠け、
幼稚な3段飾り風のディスプレイとなっていました。

地震で倒れたり、年月を経たことで、
さすがに劣化が見え、見た目を維持できなくなりました。

イケアでマティーニグラスを見つけたとき、
手持ちのグラスを合わせれば、
せったいすっきりするとの思いは空回りし

本物とフェイクものを並べた結果、
はい、ほとんど変わり映えのしないものと・・・

いまのところ2016年05月11日 20時34分

このところ
眼科の予約日に限って空模様が怪しく
なんのめぐり合わせかとつぶやいてしまいます。

夕方になると強風は残るものの、
明日の好天を予想させる夕空となりました。

明るい未来への予兆と言いたいところですが、
まあいまのところは無罪といった感じです。

なんのこと?

そもそも昨秋受けた大学病院での人間ドックで、
予想外の 「緑内障の疑い」 で引っかかり、
再検査では 「緑内障予備軍で、まだ治療不要」 とされ、
街の眼科医による定期検査を進められたわけで、
視神経損傷につながる眼圧の検査、
視神経の傷みを見る眼底写真、3次元断層写真ときて、
今日は緑内障の症状を判定する視野検査の日なのです。

結果 「今日も視野欠けはなく緑内障ではない。」(ほっ)
「生活上でこれを気を付ければというのはなく、
4か月ごとの検査で早期発見を心がけるましょう。」
ということで長いおつき合い宣言となりました。

早期発見にすることで、
緑内障の症状を止める、
あるいは進行を遅くすることができるそうです。

JAZZの流れる待合室の壁に貼られたポスターは、
 「40歳を過ぎると
  20人に一人は(あくまで見つかった人)緑内障」
と言っています。

ともかくカメラのファインダーの覗き過ぎとか、
テレビの観すぎはあまり関係なさそうで一安心。

考えると人間ドックで指摘される多くのことは、
大事に至らないことが多いですが、
気を付けるきっかけになりますね。

たなぼたとも2016年05月12日 23時16分

見回りに通りかかった池で、
鳴き声とともに追い越していったのは。

この子ですが何というつかみ方でしょう。

そんなカメラをぶら下げるのは、
たすき掛けストラップです。
三脚ネジに止める方式ですが、
外国製なので万が一の脱落にそなえ、
命綱もご用意。

一年ほど使い倒した頃旅先で、
ブラケットの金具取り付け部の摩耗に気づく。

どう見てもアルミ製でかなり柔らかそうなので、
保護が必要と思い、ハトメパンチを入手。

なんとか延命できそう。

ハトメもかなり柔らかいので何か月も持ちません。

より長めの持ち狙いで、
ネットで見かけたブラケットを入手してメンテすれば、
長持ちするかと思い値段を見ると0.8k¥。

さらにググっていたら「送料無料、税込み0.57k¥」
それもCADEN(Kマーク)のストラップごと。

ふたつも買ってしまいました。
観察するとコーティングされています。

部品取りのつもりでしたが考えると、
ストラップごと使えるようです。

今後は摩耗に注意して(緑内障ではないですが)、
早期発見でメンテする所存。

様変わり2016年05月13日 23時03分

ちょうど予定がなく、
強風もおさまった平日、
新装開園の港の見える丘公園あたりに、
バラのようすを見に行きます。

谷戸坂の下の方に車を入れ、
元町駅改札脇のエスカレーターで屋上の公園へ。

いつもながらわざとらしょっと。

アーチもちょうど良く

外側はもっと来ています。

途中の花壇で

こちらのトンネルはもう少しでしょうか。

恋しかった空を存分に。

平日なので作業中。
外壁にばらを這わせています。

ローズガーデンはなんと、
来春の全国都市緑化よこはまフェア向けに、
イングリッシュ・ローズガーデンに変身しました。

バラもあるにはありますが。

カメラをどう向けてよいやらお手上げです。

深紅のばら越しの建物が違った風景に。

業を煮やしてマクロに替えました。

ちょっと誘われまして。

バス駐車場の下はバラがそのままあります。

既存のバラは若干見ごろを過ぎつつあるような。

バラをぼかしてローズフレーバーソフト、ザ・定番。

ボケていたのはこのバラでした。

なんとなくズームの手ごたえを見ます。

18-135mmよりは好感触です。

ピーカンのせいかカメラの露出が暴れること。

古くからあった沈床花壇はがらっと趣を変えました。
バラに覆われるのは来春?

単独のバラがなく途方にくれます。

なじみの姿はもうありません。

港を見ると視界が開けていたので撮っときます。


古株は2016年05月14日 22時57分

港の見える丘の翌日は、
あっちの水を味わいに行きます。

入場チケット購入で並んだイングリッシュガーデンです。
それにしても連日の弱風ピーカンでどうなるか。

中に入ると思ったっとおり、
ここのバラは見ごろでしてやったり。

ところが同じ程度の思考は誰でもするらしく、
バラ見客で見学通路がいっぱいでした。

アーチは外からのぞくとこんなです。

相変わらず高低差と遠近感の演出がたくみ。

あまりにもダイナミックでつい広角側で。

この辺でカメラの露出の暴れが激しく往生します。

青空はうれしいですが光が強いです。

花がらを摘み取るスタッフさんが、
やってもやっても追いつかない密度です。

苦手な発色でも撮る。

この辺で35mmマクロに付け替えますが、
引き気味に終始。

この環境はまいります。

立ち木につるを結んでディスプレーをしています。

ちょっとハイキー好きを装って。

もう咲き方の変化に頼る手。

小ぶりの花びらでマスゲーム。

感じの違いを求めて立ったりしゃがんだり。

寄るでもなし引くでもなし。

あふれるように咲きほこる、
ボリューム感はフレームに収まり切れません。

気持ちの良いひとときだったので、
よせばいいのに次の記事へとつづけます。

近視眼とも2016年05月15日 22時04分

圧倒されたイングリッシュガーデンでしたが、
あえて35mmマクロで寄り気味だけ抽出します。

金曜日とは思えない混み方で、
じっくり撮るどころか、
足早の撮影を要求されました。

私の場合、花の色、形に頼るのみの撮影で、
じっくり撮っても効果なしと言えます。

さて薔薇という文字からは、
勝手に深目の赤を連想して赤専科と化します。

しべが見えないので中心の渦巻きでも。

ちょうど傷んでいないのがありました。

こんな模様のビー玉がありましたね。

日陰でひっそり感まる出しなので後ろが飛んでいます。

港の見える丘からはなくなったイングリッドが。

傷みかげんでも強引に。

しべを入れると背景がなくなるし。

焦げた感じが以外と好きで。

飽和気味で踏ん張る。

言いたいのは質感だけ?

ちょっと孤独感を演出。

普段散歩ではあまりシャッターを押さないのですが、
今回は一気にカウンターが進んだ関係で、
画像の選別が進まず(下手なりに)、
他の色は次の記事に回して時間稼ぎとなります。