ギアチェンジ2010年06月01日 20時16分

 朝一番のツバメポイントで今日は振られました。
よくない前兆だったかもしれません。

 行きががりで f=562mmで突入したカワポでしたが、
こんな止まりもんで始まってしまい、
あまり思わしくありません。

       気分転換に100mmマクロに付け替え、
      腰を心配しながら屈みこみました。
       (DFAマクロ100mm F2.8)

                              この質感はどうでしょう。
             (DFAマクロ100mm F2.8)

       ほのぼとしている、ただそれだけ?
(DFAマクロ100mm F2.8)

 何を言いたいかわかりません。
(DFAマクロ100mm F2.8)

        なんかこう砂糖漬けの菓子みたいで
       (DFAマクロ100mm F2.8)

 だいぶ気分もほぐれて来た午後、
再び f=562mmの置きピンに引っかかりが。

       この構成では珍しい横っ跳び引っかけでした。

これだけ2010年06月02日 21時08分

 つばめもはずれ、花もはずれ、
本来のカワセミがあるさと豪語したいところですが、
このありさまはなんとしたことか。

 今日のレンズ構成は極めてシンプルですが、
露出設定、ピント、色とどれをとっても自信なしで。

       ブレた横っ跳びで

以上 f = 510mm , F = 6.6 , MF でした。
荷が重いです。 

天と地2010年06月03日 19時22分

 今日は午後から出勤で、
つばめ狙いのつもりでした。

 おっ、カワセミみたいに水に絡んだ!
と思えばピントが来ていないとか。
(DA*300m F4)

        ピント面を通過した、
       と思えばちょっと甘い後ろ姿だったり。
       考え込んでしまいます。
       (DA*300m F4)

 ひとり落ち込んでいると先輩が、
「長いの(レンズのこと)持ってこい」
と呼びに来ました。
 駆け付けみると
30m先の草陰の水面に見え隠れする姿が。
公園利用のみなさんが待ちに待ったカルガモのヒナでした。

              発見者の目の良さはあきれるばかり。
             せっかくのチャンスでしたがMFが不調で、
             初物に免じて流してもらいしょうか。
             (BORG77EDⅱ)
       上の画像をさらにトリミングです。
       (BORG77EDⅱ)

 すると、親がすーっと動きます。
気が付いたヒナから付いて行こうとバラけます。
(BORG77EDⅱ)

 一回りして近づいてきたので、
レンズを交換してピント優先を考えました。

      撮影を再開して間もなく、
     別のカルガモが親を追い払い、ヒナを追いかけます。
      見ていると冗談ではなく、
     目の前のヒナを本気でつついたり沈めたりの、
     むごい仕打ちです。
      これより後はシャッターを切れませんでした。
      自然の営みの壮絶さを見せられ、
     周りのギャラリーからは悲鳴交じりの嘆きも。
     強烈な経験でしたが仲間の鳥博士曰く、
     「自分の子以外は排除する時がある」と聞き、
     震えが来ました。
       (DA*300m F4)

 仲間の世話焼き人の機転も手伝って、
取り残されたヒナの無事が確認でき、
人間非接触で親に合流できました。
 とりあえず自力で泳げたのですが、
身体が持てば良いなと心から願います。
 天敵だけ気をつければ良いわけでもないのですね。

気を取り直して明日はほのぼのと行きたいですね。

無条件の2010年06月04日 21時15分

 無条件の可愛さということ。
 
 昨日の出来事で今日は朝からみなさんわくわくでした。

 まずは個体数の確認をかねての一枚。
今朝早くは全員いたらしいですが1羽足りていません。
(DA*200mm F2.8)

ここからは
距離を稼ぐためとAFが欲しいので 562mm仕様で

       睡蓮の葉を歩けるのは今だけです。

              間違えてハイキーになりすぎですが、
             そんなに悪くないので。

       最初からこの子だけ目が少し変です。
      眠いわけではなさそうな。

 「なんだよーっ!」って言ってます?

       西日を見つめ(?)、妙に落ち着いています。

世界の中心?2010年06月07日 20時07分

 多摩川の向こうで起きているさわぎに比べ、
なんと能天気な状況かと眉をひそめる音が聞こえます。

 まさに題名の通りに見えたもので
(DA*300mmF4)
  
       よく見ると彼らの奪い合いはヨシノボリ?
      我がカワセミに競合勢力現る!
               (DA*300mmF4)
  
              呼ばれたので解像はともかく顔出し。
             BORGのトピックスには遠く及ばずで
                             (BORG77EDⅡ)

こんな日も2010年06月09日 17時25分

  朝から雨。
午後からを期待しつつ、
午前中は¥1.3Kの髪切りをお願いしてきました。 
 ところが午後になってもやむ気配がないので、
傘をさしてのお出かけです。

梅雨を追い越しで咲きだした紫陽花を
望遠マクロぎみで。

        もうひとつ調子に乗って

              コメントのしようがない画像をよくも、
             と言われそうな一枚です。

さらっと2010年06月10日 18時06分

 気持ちの良い晴れでした。
気が付いたら載っていたというノリで。

完全手持ちのぶんだけ。

 近くから撮れるとまあ解像しますので、トリミングでどうぞ。

       これ以上トリミングするとぼろが出そうな。

              冗談にもほどがあるブレのため、
             トリミング無しです。
              水に映った目が結構見れるということは、
             たんなるピンボケ?

梅雨の前の2010年06月11日 18時27分

梅雨入り前の平日は今日で終わりかもしれません。

カワポの前にマクロを持ち出し

だれかの落し物が花びらに

       これはかなり絞った結果で

 後ろの光源だあれ

        べいすたーずブルーとはちと違い

              はなれ行く花

今日のは口ほどにもないか。
でも強烈なトリミングで
元画像をA2サイズくらいにしたときの大きさ?
(BORG77EDⅡ+F4レデューサー)

足踏みと言わずに2010年06月15日 20時20分

 梅雨入り2日目にしてもう晴れ間が。

 私はこれを待っていました。
少し成長したカルガモヒナが見せる無意識のしぐさ。
これはもう文句なしに可愛いです。
 隠れる場所が多いところなので今日は2枚だけ。


 
 カワセミ待機に入り1時間以上経過したとき、
カワ友さんが、「ブログ用ブログ用」と言いながら見せたのがこれ。
 道に落ちて弱っていたのを1kmも持って見えました。
つまり、カワセミ画像が無いと困るだろうから、
ブログ掲載の保険用に使えるよ、というありがたい意味です。

 そういえばお礼を忘れていました。
今までの分もまとめ「いつもありがとうございます」と。
  
       さて友人提供の撮影環境で送りする、
      初見にして初撮の「玉虫」です。
       フォーカサー導入で少し縮まったとはいえ、
      相変わらず最低撮影距離は4~5mほどなので、
      カメラレンズの皆さんとは3倍ほど後方からの撮影。

       羽ばたきするも飛べず、相当弱っているような。

             相変わらずの ”運天写” のため、
            撮れたらお慰みのツバメで。
            明日につながる何かがあればと思いますが。

        最近ではこんなポーズも無視されますが、
      手前のぼんやりアジサイかぶりでごまかしましょう。

気が付けば本日掲載の画像はすべて、
完全手持ちになりました。
だからなんなのサって?
疲れましたっていう話です。

急なお呼び2010年06月16日 17時42分

 強い風雨にサッカーの録画観戦モードに入ったところ、
たった1試合を消化したところで外は日差しが強いようです。
呼ばれたような気がしてまた出かけてしまいました。

 天が少しだけ味方してくれました。
次はもっと良くなる保証ではありません。

       久しぶりに動いている姿です。
      エサが小さいので身にならないようで。

              クチバシのあたりだけ
             ピントがかすりました。
             それしか言いようのない・・・