食い気に戻る2025年06月16日 18時47分

さてパンダの翌週は
得意の日帰りバスツアー参加

なんの食べホーダイか

まずは一寝入り後花の鑑賞

バラが残っていました

切り取るとそれなりにメルヘン?

かなり有名のようで
天然化粧品の販売促進にいそしみ
購入者もそれなりにおられ楽しまれていました

昼食の予約時間に少し早いようで

おすすめの武田信玄の菩提寺という恵林寺

境内を散策です

扉付きの鐘つき堂って初めて

晴れてよかった

三重塔も味があります

新玄館の玄関に陣取る信玄公の像
あえて斜め後ろから

富士ポークのしゃぶしゃぶと
松阪牛スジいりのおざら

おざら=一言でいうと冷やしほうとうか

炭水化物攻撃で少し満腹

腹ごなしでシャトー勝沼へ立ち寄り

こなれたころ
サクランボ農園につきます
実は予定していた農園が
四月の天候不順で営業を断念

こちらに白羽の矢

路地は初めてです
聞けばサクランボ観光農園を始めた
3軒のうちの一人だそうです

脚立でワイルド、上を目指します
種類によって味が違うので面白いです
日差しを浴びるのではちきれているのもありで
選ぶのに苦労します

車中の人になり帰り道
彩雲に巡り合いました

別件でサクランボツアーを予約していたのですが
キャンセルの連絡
今年はサクランボ農園が打撃です

シャインマスカットが心配です