テスト中 ― 2008年09月25日 16時44分
9時前に一度来てすぐ引っ込みましんで、
置きピン状態で待つこと一時間ほど。
枝に置きピンだったのですが、
胸のダウン、そこそこ解像したようです。
片持ちフォーク式赤道儀(雲台)も効いたのでしょうか。
ACクローズアップレンズ#3自体は
限度はあるものの、実用にはなりますねやはり。
(アラを見せるため、トリミングしています)
このように日が当たると、感度800で
シャッタースピード1/500まで上がりますので、
条件が良すぎたかもしれません。
純正のレデューサー(焦点距離を縮める補正レンズ)は、
どれも手元にないので比較ができません。
画質の点でどのくらい違うのでしょう。
それとなく少し暗めのところで、
ACクローズアップレンズ#4も試したところ、
画質の点で見劣りします。 困りました。
最近のコメント