こっちのセミ22008年11月20日 17時14分

 よせばいいのに、本日2枚目です。
このところヤマガラづいていささか飽きてきましたか?
でも載せてしまいます。

 先ほどのメジロもそうですが、
やはり肝心な時に合焦動作が迷うせいで、
シャッターチャンスをのがす事が多いです。
もう少し慣れる必要がありますね。

f = 562mm , F 7.3 , SS = 1/160 , ISO = 500 , 完全手持ち

このシャッタースピードから考えると、
手ぶれ補正が良く効いていると言えますね。

こっちのセミ12008年11月20日 17時15分

 カワセミではなく、
セミ・オート・フォーカスで、
通称AF-BORGなどと言われています。

 ”細長い池(*)” にカワセミが来ないことを想定して、
AFアダプタ×1.7を取り付けてみました。

 メジロの頭だけ撮れました。(胴体は何処に)

f = 562mm , F 7.3 , SS = 1/640 , ISO = 500 , 完全手持ち


 * = 旧ポイントO

↓ 2もあります