わかります?2009年05月08日 00時48分

 GWはいかがお過ごしでしたか?

 片道2.15k¥お得になるのと引き換えに、
1000円渋滞に付き合いました。

 Secnatさんの縄張りを通過したようです。

 母が指さす先に初めて見る ”小諸すみれ” が咲いていました。
あとで戻って調べたら今回法要をお願いした 海応院 で、
大正時代に発見され、八重がめずらしく天然記念物だそうです。
 八重ってこの画像ではよくわかりませんね。

画像としては特に目覚ましい出来ではなく、
さっと撮った証拠写真です。
色はあとほんの少し濃かったかも知れません。

SS = 1/60秒 , ISO = 200 , f = 100mm固定 , F = 8.0

初見が多い2009年05月08日 01時20分

 こどもの日。
 桜を見に標高1000m付近まで登ってみました。
これが目当てではなかったのですが、
母が 「イカリソウだよ」 と教えてくれました。

 これも初めて見るので撮っておきました。

SS = 1/160秒 , ISO = 250 , f = 100mm固定 , F = 5.6