外れモン2012年03月01日 15時33分

 雪の翌日とあってはフィールドも期待薄、
でも出かけてしまうのでした。

 その前に椿に群がるメジロの動きが面白く、
照準を合わせてみたものの、
相手が早すぎてダメ。

 やっと残ったのは強烈なトリミングの後、
まだ解像感のあるこれだけでした。


撮っとけモード2012年03月06日 18時34分

 昼ごろから日が射しはじめました。
昼食後フィールドへのこのこ出かけると、
カワ友さん方はやはり精勤状態でした。

明日以降どうなるかわからないので「取りあえず撮っとけ」で。

最初は今日はこれだけかと思って撮ったエナガでした

         変なポーズが入りました

                 クチバシ辺りの水玉とか背中の超撥水が

         高飛び込みの選手か

ちょっと変でもお構いなしで

         たまにはピント位置を通過するもので

             
                         オナガはシャッタースピードが遅くぼんやり感たっぷり。

つもり2012年03月07日 19時38分

 買い出しのついでに梅を見たつもり。

         風情とは程遠く

                 風にあおられ

まあまあの明るさなので池へ向かいます。
昨日の今日を期待して。

         メジロに呼び止められ収まってもらいました。

待てど暮らせど本命の姿はなく池はひっそり。
聞こえるのは自分の無駄話のみときては。
                 なんとかヤマガラさんが水浴びをしに来て

         カメラを気にすることなく水没

ぶるぶるっとしたあとで

        なんか問題あるっ? てな感じか

これで終わりたくはないのですが無い物ねだりは・・・

ふらっと2012年03月08日 23時24分

 どう見ても晴れそうもないので出勤しない方針でした。
昼を過ぎて池の様子をみたくなり出かけた次第。

ひっそりとした雰囲気の中、細々と活動していました

無理してほどのこともなかったですが載せちゃったものはしかたがなく。

そこまで春が2012年03月12日 15時34分

 朝からクッキリ山が見えるのはしばらくぶりな気がします。
かといって早出をしたかと言えばそうでもなく。

甘ったるい鳴き交わしに季節を感じつつ

        ただの止まりものかと思えば

                 目の付近をトリミングしたら思いのほかで     

         いざ動くと翻弄され追随不能に

 やはり遠くの出来事が良いようで

         予告なしのホバリングにピントが

                 これからというときにきびすを返すとは

懲りない2012年03月13日 15時49分

 ものにできないチャンスはいくつもらっても・・・
というわけで訳の解らない掲載となり、ただただ恐縮。

        少し色相いが違うような

つまり合焦距離が合わない、シャッターが間に合わないの連続でした。

おたがいさま2012年03月14日 16時20分

 遅めの出動となった本日、
現場では行ったきり戻らないとこぼす声。

 3時間余りの後、現れるも動きなし。

 忘れたころ入水体勢

         追随不可

                 まともに撮れずに落ち込んで帰宅、
                PCで見たら彼は彼で。

 昨日は数あるチャンスを逃し、
今日はそのチャンスもほとんどなしとは、
なかなかうまくことは運ばないもので。

マクロ封印って2012年03月15日 23時18分

 梅を見に行きましたが、
はたして花のある風景を気取れたでしょうか。
リバーサルフィルムモードで色を少しこってりめで

 三溪園とくればお約束の塔がらみか

         売り物、臥竜梅ってどうやって撮れば良いやら

                 枝ぶりや色も意外と種類が

         ペンタブルーは遠いですが

いかにも里といった感じで

         すこし逆光気味も

                 わざとらしく水面をバックに3枚も

遠目で大目に2012年03月16日 16時23分

あまりにも近くに飛ばれ、今日もだめかと意気消沈。

飛び込まれては外し、上がっては外しの繰り返しで、
いい加減疲れたころ、

         エサは空振りながら遠くからならなんとか

                 エサ付きで水も絡むものの形がねえ

久しぶりに収まってくれたのだから勘弁してもらいましょう。

         と思いましたが良く見たら結構見れるのがあったため、
        止まりものを思わせるスピード感のなさで。

なんでこう2012年03月18日 23時06分

 苗が植えられて3度目の季節となり、
咲き始めた河津桜を偵察したのはまた雨の中。

 しずくの重みで下向き加減です。
相変わらず頭の前後ブレで焦点も定まらずなにを撮りたいのか。

         結局意に反してピントの会ったところを超拡大

         なんだか水滴だらけでしたが大小取り混ぜると味も