どっこい間に合う2016年04月07日 23時09分

開花の知らせが行き渡ってからというもの、
低温、雨天、曇天と天候が悪く、
やきもきしたあげくの6日はピンポイント日です。

目をつけていた初めての桜スポット。
周辺のスポットよりかなり遅れた桜で、
「8分咲から2分散り」
前日5日の情報にほくそ笑むのでした。

紅葉と梅はリピーターですが、
不思議と桜の三渓園は初めてです。

実は本牧のバス通りの桜並木は2Km以上?

三渓園方面へ入った瞬間、
桜が丘高校付近の樹の太さには負けますが、
結構な風情です。

カメラを向ける青年はなんとバス狙い。
撮り鉄ならぬ撮りバスっているのですね。

三渓園の入り口から少し戻るとこんなです。

いよいよ入口ですが、
慌てたのか傾きました。

まさに見ごろです。

みなさん構えは横並び。

これはよく使われる構図ですね。

三十の塔がらみ手を変え。

色々使ってそれらしく。

しまいに引きまくり。

水とか空とか入れて風景として勝手楽しむと。

たまに切り取ったり。

背景は桜ですとかつぶやいて100mmマクロを出す。

幹の間から覗けます。

この建物、いつもは梅がらみです。

山の斜面を狙ったり、
三重塔のふもとまで上がったりの、高低差コーナー。

ちょっと気取って港方面の眺め。

ここでお約束の団子タイム、季節モノのさくらだんご。

風はあまりないですが水面は揺れます。

恥ずかしくなる下手な凝りで。

遠近感が頼り。

なんか星形の目図らしい桜ですと。
(DFAマクロ100mmF2.8 WR)

次の機会は掃部山か。
あくまでも独り言で、予告ではありません。

来年は荒天ではなく好天が続きますよう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック