やはりという? ― 2021年02月10日 19時20分
腰の違和感は一進一退
軽い散歩や車の運転はやります
このごろつま先がまたしてもしもやけ
新しいチャイナ製防寒靴を仕入れたものの
数回の使用でファスナーが不具合
修理屋に走り数日
購入価格の半分が修理代で追加されたおそまつ
防寒度は丸なのでまずはめでたし
散歩はいい ― 2021年02月20日 20時06分
数えればほぼ一か月ぶりとなります
支えが不要となったので
カメラを提げての川散歩に出てみました
もうコガモの季節fです
セグロセキレイも少ない模様
ぶれぶれのため拡大なしということで
身を寄せ合うスズメはまだ少数派
居残りカイツブリ
思い立ち ― 2021年02月22日 22時12分
新しい洗面室のタオル掛け
リフォーム会社の営業さんに尋ねると
今どきは2本掛けタイプはないとのこと
それではとネットを探すと
イケアのカタログにありました
ただし目当ての幅せまは生産終了
在庫のみとのことで店舗へ
在庫は豊富でした
後日ゆっくりと
実はコロナ禍で開店時間が1時間遅いことを知らず
開店した時にはレストランもOPEN
混雑対策で先にのぞいてみたところ
レイアウトを変えたテーブル間は飛沫対策
なので我が家としては初の外食となりました
もうすぐは~ ― 2021年02月24日 20時13分
そろそろ早咲き来たかと散歩
隙間だらけで撮りにくい
ソーシャルディスタンスざくら
うりものの2倍で
端も同時に来る種類
300mmで透かします
ひたすら離れて
こちら河津は蜜なさくら
2倍でただ寄ります
やはり300mmでは全然雰囲気が
メジロにあたる ― 2021年02月26日 19時17分
河津ザクラに寄った日
恒例の止まりメジロに遊んでもらいます
かなり近くで構えられるスマホに無頓着
心なしか気高さも
なにか用かとか
飛びは管轄外のため拡大不可で
決意のほどがひしひしと
飛び散る花粉をとらえたつもりが
さらに拡大しても
しばらくするといったん引き払ったので
人でも増えたので退散です
帰り道
樹上に集うカワラヒワに出会います
後日個別に対面できるでしょうか
最近のコメント