これでどうかの1 ― 2008年07月30日 15時58分
今日は盛況でカメラマンが延べ9人。
近隣の好きものが集まってしまいました。
1.4倍テレコンで焦点距離714mm
感度3200(高感度ノイズリダクション弱)
シャッタースピード1/800
ファインシャープネス+2
手ぶれ補正ONのまま
(三脚使用なので常識的にはOFFですが、
足場が揺れているので解除できませんでした)
両方の画像とも高感度による荒れはすさまじい限りですが、
一枚目はうまく止まりました。
感度1600ではうまく行きませんでした。
画像はカワセミが飛び出すところではなく、
画面左下に近寄るもう一羽に対しての威嚇です。
(本当に飛んでいたら画面から外れていたでしょう)
↓よろしければ、もう一枚ご覧ください
コメント
_ BB ― 2008年08月01日 01時27分
_ bunny2 ― 2008年08月01日 07時55分
その場羽ばたきだったのでなんとか。
トミーテックN川さんのD300/ISO3200を真似してみました。
私はひとたび飛ばれるとお手上げです。(w)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
撮ってみたいものです(^。^;;
3200ですか、10Dには無い設定です。やはり動きを止めるにはSSは1/1000くらい欲しいですよね。でも、画質は損ねたくないし...難しいです(^。^;;