またまた小細工2009年01月08日 16時18分

 恥ずかしながら二日続けて掲載に足るものが撮れません。
その代りにはなりませんが、
今日は最近採用した私の装備を紹介します。

 ” ファインダーを見ながら照準器も同時に見たい ” ため、
外付けストロボ撮りつけプレートを流用して、
照準器取り付けプレートにしました。

 万力等を持っていないため手曲げで、
なんとかクランク状に曲げたのですが、
両目で同時にのぞけるようには曲げられませんでした。
 
 そこで何とか平らに戻し、画像のような感じに曲げるだけとし、
目の間隔に合わせて曲げの量を調整しました。

 使い勝手はまあまあですね。

【乗り越えるべき問題点】
 1.手曲げの精度悪く、不安を誘うデザインになりました。
 2.プレートのシュー部分は回転してしまうため、
   たびたび照準の微調整を手で行う必要があります。
 3.ファインダー見る方の右目は使い物にならない目なので、
   このままだとピント合わせができません。 
   (右側につけてやってみましょう)