これしか2009年01月20日 08時28分

 19日月曜日は大変温かく撮影日和でしたね。
良い場面をものにされているカワ友さんがたをよそに、
一日中どうもしっくりこない感につつまれていました。

 今日は調子が悪いので終わろうかというころ、
何とか画面におさまったのがこれですが、
首をかしげながらご覧になる姿が目に浮かぶようです。
ご容赦のほど。

SS = 1/1600 , ISO = 640 , f = 331mm , F = 4.3 , 若干トリミング

もどかしい2009年01月20日 19時01分

 昨日の不調がそのまま天気に反映したようで、
良い気分の明るさではなかったですね。

 11時を過ぎたころ重い腰を上げしばらく歩くと、
カワ友さんが一人帰ってきます。
聞けば「アオゲラをたっぷり撮った」そうで満足そうでした。

 気を取り直して現場につき、
足らない明るさを呪いながら撮影を開始したものの、
撮れた予感のないまま時間が過ぎました。
 気分転換に完全置きピン撮影をやってみましたが、
微妙な画質に仕上がってしまいました。
理由は色々でしょうが。

 右奥5m先のけやきの高い枝からこちらに向かって飛び出し、
画面右の立札に止まるまでの一か所に合焦面があります。
 その仮想面を通過した瞬間に、シャッターが切られる
必要があるわけですが、出来上がりを見た限り
残念な結果だったようです。
 カワセミが完全に止まっているのは、
本人がエアブレーキでスピードを落としたせいで、
私の腕のせいではありません。

 そこでニヤニヤしているのはどなたです?

SS = 1/640 , ISO = 800 , f =331mm , F = 4.3