ちなみ2009年11月03日 14時23分

 文化にちなみということでマイケルの置き土産、
「This is It」を観てきました。

 ほとんどリハーサル・シーンなので、
けっして完成度は高くないのでしょうが、
天才のすごさがほとばしっていましたね。

 曲が流れ続けていたせいもあるのでしょうが、
エンドタイトル中に席を立つ人がほとんどいないという、
最近の映画館では見かけない風景に遭遇しました。

 もうひとつわかったのは
映画に欠かせないポップコーンも
これでもかと襲いかかるリズムの嵐と
そりが合わないことでした。
 そうはいっても二人でLサイズは完食しましたが。


 付け合わせの画像は
良く晴れ、姿をさらした富士山です。
祝日の国旗代わりで。

三脚使用
SS = 1/800秒 , ISO = 200
f = 714mm固定 , F = 9.2固定 , MF

250分の12009年11月04日 17時13分

 シャッタースピード? 
いえいえ、本日の良品画像の割合です。
いつもながらひどいものだと思います。
一枚あるだけ良いでしょう。
撮影開始から2時間後、飛び去る10分前の1カットでした。

 ホバリング?飛びこみ?有りましたとも。
バックの草木だけ写っているものやら、
ピンずれで使い物にならないのやら、
大量生産で消すのが大変でした。

 また明日があるのでしょうか。

三脚使用振り回し
SS = 1/1000秒 , ISO = 320
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
相当なトリミングで

一転、一点もの2009年11月05日 14時49分

 柳そのものが見当たらないようです。
撮影時間帯は曇りの予報ですがその通りでした。

 居ましたが今日は気が短く、
最短接近距離を探っていたら、
気に入らなかったのかカワ友さん方の合流時間、
10時前にはもう飛び去りです。

このあとかなり暗さが増したので、
出てきても撮れなかったかもしれません。

 というわけで独り占め(というほど高いレベルではなく)、
といってもシャッターチャンスもほとんどなく、
飛びものらしきものはこれだけでした。

 選択の余地がないのであきらめてください。

三脚使用で振り回し
SS = 1/1000秒 , ISO = 800
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
無理やりトリミングで

甲斐あり2009年11月06日 13時25分

 おっと177アクセス?

 無用な注目を集めないように、
タイトルをいい加減に付けていますが、
文化の日に見た映画のタイトルを記事に書いたので、
キーワード検索でひっかかったのでしょうか。
あの内容ではさぞかしがっかりさせたことでしょう。

 さてこのところ彼女の出没時間も前倒し傾向で、
出来る限り対応しようとは思いますが、
途中で4種混合チームの餌取りツアーに呼び止められると、
つい足を止めてレンズを向けてしまい、
おかげで20分ほど遅くなりました。
(4種=シジュウカラ、メジロ,コゲラ,エナガ)

 
 とはいえ、カワ友さん方が来る時間には間があり、
ごく少ないシャッターチャンスに一人で向き合ったものです。

 またしても皆さんが登場したころには飛び去った後で、
なんだか申し訳なくなっちゃいます。

 ただ数か月ぶりに会った人もおり、
それはそれでまた良かったなと思います。

使えそうな画像がまた一枚だけなのは困りました。
空中だけ日が当たっていたのでストロボを使ったような。

三脚使用で振り回し
SS = 1/1000 , ISO = 640
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
盛大なトリミングで

こんなクチ2009年11月09日 16時56分

 世間での出来事の数々はともかく、
今日の撮果にはカワ子も開いた口が閉じない風情。

 お気づきのとおりまともに飛びを捉えられませんでした。

三脚使用
SS = 1/1000秒 , ISO = 640
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
18m先の出来事を強烈にトリミング

合い間に来た2009年11月10日 18時59分

 朝からパフォーマンスは見せてくれましたが、
各セッションともノリ切れず全滅でした。

 カワセミの移動につられてうろうろする姿は、
ゴルフ中継のギャラリーの動きを想像してください。
 結果がおもわしくなくちょっと意気消沈ぎみ。

 まあ次回がありますって。

 「出てきませんねえ」と手持無沙汰ぎみ。
そんな皆さんの前に突然ジョウビタキが。
 遅れた私が何とか得たのは、
水面に映る姿が少し粋なジョウビタキ♀さんです。
(バックがかなりうるさくなっています)

手持ち
SS = 1/500秒 , ISO = 500
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
もちろんトリミングで

おどろき2009年11月11日 14時34分

 もちろん画像は今日のではありません。
上の画像では水しぶきに隠れているカワセミに、
ほぼピントが合っているような感じで、
下の画像(連写の次のコマ)ではピント位置からずれています。
なんで前後にほんの少しずれないのかいつも驚きです。
 まあ気長に行きましょう。

 爪水虫でお世話になっている先生曰く、
「治療は年単位の取組(5年以上かも)」だそうで。


 それはそうとう、昨日14時過ぎに " amazon " で、
カメラ用のSDカードとして " SanDisk Extreme 16GB "を、
国内最安値(送料含み)で買いました。

 相変わらず在庫品の発送は早く、
今日の昼に到着し、もうカメラに入っています。
注文から到着まで驚きの24時間以内でした。

 おまけに K-7ユーザー を悩ましていた、
取り出し時の引っ掛かりは、
形状が変えたのか引っ掛かりは感じません。
当てにしていなかっただけに嬉しいですね。

上下とも
三脚使用で振り回し
SS = 1/1250秒 , ISO = 400
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
相変わらずトリミングで

すきまから2009年11月16日 15時59分

 お察しのとおりです。
お見せできるカワセミはありません。

 当のカワ嬢はかなり手前でのんびりしていました。
気にしないふりで他の鳥たちに遊ばせてもらっているうちに、
気がつくと姿が見えません。
『じゃあっちかな』とばかりカワポへ向かいます。

 するとカワポから帰ってくるカワ友さんが一人。
「30分居たけど来ない。」ということで、
引き継いで観察続行ですが現れませんでした。
実はこんなことの方が多いわけです。

 そこで移動中に出会った食事中のメジロがご機嫌伺い。
真弓の実のようにも見えますね。
ピントを合わせづらいうえに、枝カブリ、歯隠れご容赦。

手持ち
SS = 1/250秒 , ISO = 800
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
トリミングで

MAとNAそしてHA2009年11月18日 00時21分

 政治はOBAMA、野球はOBANA。
打者は着々と育っていますので、
あとは私も同感ですが元エースの遠藤クン曰く、  
『プロという名前だけで満足してしまっている』
心の弱いバッテリー立て直しに期待します。

 HAは全然つながらないので困りました。
今週後半にHAの付くところへ旅します。

 腰の手術から後長距離移動が怖くなり、
出張も避けまくったあげくお荷物となっていたくらいなので、
海外旅行などもってのほかでありました。

 ここいらで一念発起とばかり、
年に一度のギックリ腰の合間を縫い、
暖かいところへ行こうということになり、
bunny1のリフレッシュ休暇に便乗することになりました。

 そこで問題なるのはHAの付くところの
たばこ関連の州法ですね。

 勤め先の分煙でせっかく激減したたばこも、
退職を機に本数が増えました。
 飛行機の往復時間とか、
彼の地における禁煙事情を思うと、
喫煙場所を求めて身をよじり、右往左往する自分が見え、
それはもう滑稽でとてもかっこ悪いように感じました。
 
 ということで昨年12月1日より完全禁煙中です。
いーですよお、禁煙って。

 実はもう一つ重いものを持てないという問題がありますので、
87Lで4キロ台という超軽量スーツケース ”リモア” を借り、
空港宅配を駆使して少しでも楽をしようと考えています。

 搭乗72時間前からWEB上で
飛行機の座席指定ができるのですが、
ちょっと遅れただけで
もう狙っていたゾーンが取れませんでした。
 皆さん素早いです、慣れています。
まあ、座れるからいいですが。

 いずれにしても無事に戻りたいものですが、
どんなものが撮れるかも楽しみではあります。


 と書き上げたところでアサブロより新着情報。
念願の『複数画像が貼り付け可能』とあります。
でもまずいっ、歩留まりの悪さがバレるっ。
 やはりうれしいですね、と大人の対応。

にごし2009年11月18日 15時21分

 カワ嬢ちゃんは目当ての所に来たのですが、
せっかく一週間ぶりに飛んでくれたのに
追づいできませんでまったく残念です。

 歩いている時に目にした ” ムラサキシジミ ” はいかがでしょう。
いったい何番煎じになるのやら。
携行していた40mmレンズでも良かったのですが、
換えているうちに飛んでしまわないよう、
付けっぱなしのBORGで7mまで下がってのショットです。

半手持ち
SS = 1/1600秒 , ISO = 400
f = 331mm固定 , F = 4.3固定 , MF
トリミングしてます。
(感度200でも良かったですね)