一致2010年10月15日 23時25分

 本日付神奈川新聞2面、渋谷さんの記事によると、
14日付の住生活会長発言
「(要約)チーム名は浸透していないブランド名にしたいと考え、
 年間の宣伝費用と比べると球団所有が安価」
に反応して、わが松沢知事が一言。

知事には先を越された感があります。
・自社の宣伝さえできればよいという姿勢に違和感あり。
 (そうだそうだ)
・企業宣伝のための球団所有は一時代前の発想で、
 プロ野球自体が発展しない。
 (そのとおりー)
・市民、県民と一緒に地域を活性化しようという理念が見えない。
 (大きな問題です)
・(本拠地に制約なしとの発言に)横浜に残ってほしいし、
 ブランド宣伝できれば地域なんかどこでも良い、という考えで長続きする?
 
まあ私の思いとほぼ一致ですが、
さすが政治家だけあって感情に流されず、知的に諭したという感じですね。

あえて加えさせていただけるなら、
一連の独りよがりの発言は、
急にマスコミにさらされた興奮によるもので、
以下のことを理解できるほどの見識を優先させてほしいものです。

チーム名から初めて企業名を除いた横浜ベイスターズの重み
(根底にあるのは地域活性)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック