起動2011年01月01日 17時57分

 日付も変わった夜中のこと、
オリオン星座付近を狙っていたずらしてみました。

 ホコリではないようです。
肉眼では見えなかった星の数々、意外と写ルンですね。

         朝起きたら太陽ははるか高みに

                けじめか惰性か怪しいですが、鳥居の上には神。     

             もえいずる
   
            若草の色ぞ美しき
    
                花さき実のる
   
                  末も見えつつ
                
                
歌人は末吉さんとか

来たような2011年01月02日 23時09分

 AF微調整後の外撮りテストです。
最後の一枚以外はすべてトリミング済みで。

まずはベランダのローズマリーでおためし。

         前後の頭ブレも出やすいので評価は難しいですね。         

                 でもなにか悪くない感じで

         今日も外へ連れ出すことにしました。

 途中で寒梅の咲き始めに出会いましたが。

         懲りずにまたロウバイでテストです。
        この透き通った質感をお送りできたでしょうか。

         マクロとしては距離があったものの、
        思った部分にピントが来ました。

 花びらの先が融けそうに見えますでしょうか。

         ハワイ発祥のコーヒーショップでしばし休憩で、
        コナコーヒーは予想外に美味で驚きでした。
         ハワイではスタバが勝ち組ですが。

これでこちらが前後ブレしなければ、
ピントはほぼ合いそうだとわかり一安心です。

そして悩みの種が一つ
回路基板交換で退院したはずのボディで、
一度フリーズしました。
またしばらく様子を見ましょう。

行動半径2011年01月03日 23時25分

 おそろしく立ち回り先の範囲が狭い三が日で、
昨日に続きマクロ縛りで寒梅相手にもう少し何とかと思いましたが、
三脚を持ち出すわけでもなく本気度はどうなんだか。

スイセンのしべと花びらとが良い感じで
 
         意味不明のカットでした

                手前の花びらにかろうじてひっかりました。
               全体的にボワーンとした感じをお届け。
               カスタムイメージ「ほのか」向きだったかもしれません。

         しべの一部に注目しました。

 散歩の終わりにシアトル系コーヒーショップで。

届かず2011年01月04日 17時43分

 願いもむなしくカワセミはお休みの様子。
そうは問屋が卸さない的な状況。

 純正も忘れてはならぬと、300mmで参戦でした。
マクロの後で超望遠では目が変になりますね。
おまけにトリミングとくれば。

ちょっと哀愁ぎみのハクセキレイなど。

         警戒しながらちょこまか動くアオジで、
        少し長めに止まっていましたが、
        暗めなもので閉口しました。

                 一羽のシジュウカラが入ったと思ったら、
                次々にメジロが集まりました。
                 待つ間も惜しい短期集中団体水浴びとでも。

         見上げると何とか収まる距離にシメが。

 飽きもせず暗めのヤマガラでシメました。


こりない2011年01月05日 15時55分

 カワポにカワセミが来ないとカワポと言わないですね。
そのうち戻ることを期待で。

 昨日紅葉の名残が

         ヒヨかと思ったらツグミの餌場争いの様子。

                 連投のヤマガラで少しピントが甘いですかね。

         続いて泣きのヤマガラ

 土がついても気にしないさ

しばらくは我慢?2011年01月06日 16時33分

 カワポにカワセミがいないとただのポでありますね。

 しばしの気分転換ですめばよいとおもいます。


こちらアオジですが生垣に隠れているつもりなので落ち着き払っています。

         感じだけは良いメジロ

                 口にしているのは人工物ではありません。

         赤い実など知らんぷり

と思えばいきなりくちばしが寄って行きましたね。

         だいぶ下に降りてきましたが、まだまだでしょう。

言い訳の余地2011年01月07日 19時08分

 寒い上に風の強さが身にしみそうで、
出かけるのを躊躇しました。

 そうは言っても長い時間我慢できずご覧のとおりです。

 カワポに背を向けエナガの追っかけ。
過度にアクロバティック。

         これは試練です。
       早すぎでとても追随できるものではありません。

                あまりの不出来に頭上のエナガも表情が硬く。

         手持ちで止まりものもないでしょうに。
        マフラー&マント姿のモズでした。

 完全シンクロできてましたが誰なのでしょう。
はい、この辺では珍しいマガモでした。


                 明けてから今日までカワセミなしでした。、
                居ることは居たということで。

上のまた上2011年01月09日 23時46分

 良く晴れた寒い夜空を見上げることはありますか?
疲れて帰る時こそ上を見ましょうよ。
なにか良いことが待っているかもしれません。

 冬になると代表格のオリオン星座が見やすいですが、
その右上に赤っぽく光る独光アルデバランを通り越し、
さらに右上に目をやると、
肉眼ではうすらぼんやりと見えるプレアデス星団(通称すばる)を、
DA☆300mm による素人撮りをトリミングなしでお届け。
 私くらいのレベルだと、
このくらいの見え方の方が、
星団や星座を構成する星がわかりやすいです。
( SS=1/40秒 , F4.5 , ISO=12800)
         同じくDA☆300mm 露出を変えてトリミングしました。
        光を多く取り込むと写る星の数も多くなります。
         プレネタリウムの説明員の方曰く
        「双眼鏡で48ケ位は確認できる」と言っていましたが。
         このくらい増えるとなにがすばるか迷いますね。            
                  (DA☆300mm , SS=1/10秒 , F6.3 , ISO=12800)
                BORGで撮ってみるとさすがに大きくとれます。
               感度をこれ以上あげるとノイズが目立ってきますし、
               シャッタースピードを上げると風でぶれてしまいます。
               (いまの感度でノイズが目立たないのも恐ろしいです)
                 (BORG77EDⅡ, SS=1/20秒 , F6.7 , ISO=12800)
      
         もっと明るくとろうと考えシャッターを開けると、
        たった30秒の間に地球はこれだけ回ります。        
          (BORG77EDⅡ, SS=30秒 , F6.7 , ISO=320)

星空の撮影に慣れた方からは鼻で笑われそうな試行錯誤でした。

道案内2011年01月10日 23時13分

 前の記事ですばるそのものは見えましたので、
余計なお世話は承知でオリオンからの位置関係を勝手にご案内。

 左下のオリオンから線の先、
右上のアルデバランまでは、
肉眼でも大丈夫ですが。
 視力1.0で我が家のベランダからのすばるは、
知らないと見逃すほどつらいですね。
(SS=1/15秒 , F2.8 , ISO=なんと25600)

びみょうな2011年01月11日 20時10分

 カワが引っ込むと撮影環境ががらりと変わります。
歩きまわってナンボの世界でフットワーク重視のレンズとなっています。

 同類なのに近づくとイカク?

         ザック・ジャパンが欲しい流れの中での得点。
       ていう感じとはほどとおいですが移動中のメジロ

                 カワセミの代理、ジョウビタキ♀で。

         こわもてのモズにしては情けない水飲み。

 シメの飛出しはもう一息というところ。

         止まるとこんなにふつうでした。