おかげでわかった2013年01月16日 19時41分

 積もった雪からしみだす大量の水。
おかげで発覚した「雪遊びも大丈夫靴」の限度。

 さかのぼること2年。
めったにない足のつま先がしもやけ事件で、
スポーツオーソリティへ走り、寒さに強い靴はと騒ぐ。
 出てきたのは有名アウトドアブランドのキャラバンシューズ似。
たしかに冷えにくいようで重宝していました。
そういえば防水とは聞いていないし、
ふつう雪はそう濡れませんね。

今回の雪はびちゃびちゃで歩くだけで水が浸入してきました。
只今乾燥中で次は、防水の利いた防寒で、
難所でもしっかり踏みとどまる靴。 (いったいいくらするか不安)

そんな目に合う前の余裕のある態度で、
ピンバッヂのような風情だエナガ

        めずらしい雪中カシラダカ(?)

                背景に隠れないシメとか

        面白い氷の面にハクセキレイ。
        尾と背中のそばに振り回した水滴


話変わって
ハワイ島のオプショナルツアー催行業者が、
現金決済を要求しており、手持ちの現金が少ないので、
両替に行ってきました。
(夏ごろにやっておくべきでした)
 帰りにチイチイ鳴くキクイタダキに遭遇したので食い入るように見てやりました。

自宅に帰ってカメラを持ち出しましたがこれだけ。
さる民家のロウバイを拝借

        未満ですが一瞬顔を出したメジロとか

 つぎは最初からイタダキねらい?