いそがしいサクラ2014年04月01日 23時04分

 ソメイヨシノはやめておこうかと思いましたが、
それはあさはかで、咲いているのを見たら、
まあ様子だけでもというノリになり、
百歩譲って人のいないほうへ歩き出しました。

坂の上のあるお寺では、
境内の狭さに窮屈そうではありますが、
勢いだけは負けないと桜は頑張っていました。

15mmで少し後ろにさがると入りきってしまうのです。

     同じ15mmですが、
  ちょっと建物も入れて雰囲気を変えます。

     21mmだと広い場所を切り取った、
    と言ってもわからなくなります。
   
35mmに替えて縦位置で。
(21mmで寄ればいい話ですが、
 塀の外から撮影したのでこうなりました)
  
   100mmで引き寄せ

  丘の上の公園に若い木があったはずなので、
  21mmで見に行きます。

  小ささを現わすために花見客を比較に使用。

再び21mmです。
山に咲いているように見えればしてやったり。

考えると忙しいのは桜ではなく、
とっかえひっかえしたレンズ交換でした。

    自宅マンションの敷地に戻ると、
    派手なお出迎えがあったので、
    つい15mmで上向き。