避けたもの?2014年09月03日 09時32分

出発当日は雨。
午後になりちょうど雨が上がり家を出ます。

バスに揺られてはや夕刻、
第二ターミナルは人だかり。

外を見ると左下に例のボーイング787。

空がすっきりしないのは雨雲と同行したせい。
置き去りにした西の空は明るさを取り戻しています。

あのボーイング787も修正を繰り返し、
バージョンが-8(ダッシュエイト)となっています。

ノースモーキングサインがないのは時代です。
前方スクリーンは小さいですが、
天井からも出てきたり、数が増えたので見やすい?

コントローラは最新。

出発して1時間ほどで あられ の時間。

各席のモニター画面は大きくなりました。

機内で出来るだけ疲労しないよう、
行きは音楽だけで過ごします。

モニターはタッチパネル対応になりました。
背もたれの禁煙シールは念のため?

’あられ’から1時間あまり経過すると食事です。
ホノルル線に採用と知って楽しみにしていた、
’俺の’がフレンチとイタリアンを考えました。

これ、全容。
左手前のサラダは
トリュフオイルのドレッシングでフレンチを主張。

メインはイタリアンで
鶏のコンフィと
野菜多めのペペロンチーノ。 むふっ。

 前後して右は前菜の
’ジャンボンペルシェ’(ハムのゼリー寄せ)
まぎれもないフレンチだと言っています。
 デザートは ’甘夏キャロットケーキ’
 人参入りのスポンジと
 クリームチーズの二層となり
 トッピングに甘夏の皮をあしらい、美味。
 ホワイトチョコレートに無粋な俺の焼印は ん?

いつも左側を割り当てられ、
朝日を期待しますが
翼の上ではいかんともしがたく、
特徴的な翼先端のデザインをシルエットで。

エンジン部の盛り上がりから
日が昇ったように見えましたね。

うとうとした気分がしない中、
到着まで1時間ほどとなる、
ハワイ時間の7時過ぎ、朝の軽食が出ました。

日本時間では2時過ぎなので気分は ’?’

この先数日間、
暑さを避けるつもりが、
雨模様を避ける結果となるとは。