
雨のせい ― 2023年10月22日 18時57分
多少気温も低かった朝
散歩の折り返しあたりは
野草の穂は一面白、霜のはずはなく
犯人は朝方まで降った雨ということです
いつもはこんな風情なので違和感ありありでした
やはり来た ― 2023年10月19日 19時17分
やはり秋なんだという画像
散歩道際で見上げるとこのありさま
鈴なり? どんぐりなり
程よい背景のボケ具合でした
おさまって ― 2023年10月14日 19時21分
コロナワクチンの筋肉痛も
収まりつつある今日この頃
散歩道もいきなり秋化
日を浴びて輝く
いつもは青空に雲ですが
伸びてきた草原を颯爽と行く
ぽつんとまったりの風情
普段から人物に焦点を合わせることはないのですが
遠くからなら風景として有りかと
早朝散歩の頭上を見ればトチの実
自分の頭には落ちないバイアス
セミの鳴き始めはいつもニイニイからですが
抜け殻を気にしたことはありませんでした
ネットによると不透明はニイニイかと
この時期にはあまり通らなかった道端にクサギ満開
朝はこれ ― 2022年12月06日 19時21分
今年の緑道際
実は11月の終わりころのこと
朝の散歩も寒さが身に染みてきました
発色がいまいちのようです
少し経ったおよそ同時刻の現場
少し暗くなりましたが超広角の爆発
色違いの妙を別な地点で
さらに超広角の迫力
豆の木かい ― 2022年10月27日 18時52分
急に肌寒い朝が来ました
裏フリースを着込んでの早朝散歩
自宅付近に戻る際
クモの巣を昇るツルに感動
もぐらたたき? ― 2022年10月22日 20時23分
10月に入り散歩の朝
歩いていると顔にうっすらクモの巣の感触
不快なので払っていると
目の前にもっと大きな巣
人間も捕まえようの勢い
普通の原っぱは見かけが変わりました
予約のドックの日
当日わかる範囲だけで
今まで何のお咎めもなかったPSA値
基準値内であるものの年々上がっており
来年は・・・
うーんかかりつけで相談?
いまごろなるほど ― 2022年10月17日 19時58分
油断していると
10月も半ばとなってしまい
初頭の出来事がかなたのことと
散歩中によく見かけるオレンジ色のカラスウリ
売れる前の姿は初めて見ましたが
こうみるとたしかにウリ模様
進みます ― 2022年10月01日 19時17分
まだカレンダーがめくられる前です
早朝散歩も回を重ねるごとに慣れてきました
カラスウリの花がらも少なくなってきました
夏草の成長もかなりのもの
視線の先にカワ
早朝散歩では初の確認
つゆ草も粘り咲き
パンケーキを思い出しました
パンケーキといえば
Go To Eat ご利用でハワイ風
早いは良い ― 2022年09月15日 19時14分
目が覚めて外を見ます
特に変わった空ではないですが
念のためとりあえず
もう一枚・・・と
早出にシフトした実り=若干すずしい
緑道わきにはなあにやら群れています
最近のコメント