
絵にかいたよう ― 2024年11月17日 20時06分
公園の林では
樹木の成長で葉が茂り
低い場所に陽光が差さなくなり
草木が育たなくなります
そこで萌芽更新を狙って
成長した樹木を切り倒す作業をします
これはまだ細いので別の理由かもです
数年前に切った後に芽が出てきます
ここまでくれば狙い通りですね
気になる葛はあとで整理
プチボランティアしておきました
うつろう ― 2024年09月09日 19時25分
散歩も暑いながら多少景色が
水面を覆うコケか
風に吹かれた感じが気を引いた
散歩みちのナラ枯れの処置完了のもよう
グーグルレンズによるとシラカシ?
マテバシイみたいで
わすれたころ ― 2024年08月25日 20時28分
公園内のナラ枯れに
けっこう真剣に処置されたはず
が 最近
めくれない ― 2024年08月02日 18時45分
カレンダーはまだということ
7月も大詰めの朝
昨週は母の庭にはびこるツルに悪態をつき
地元の樹々にまとわるツルにはただカメラ
ミズヒキにはピントが合いにくく
手前の葉をダミーに使います
味をしめて寄ってみる
夏ですが ― 2024年07月11日 18時55分
よく晴れた朝です
散歩の帰り道は逆光になりますが
春先の新緑のようですが夏です
ちょっと見ぬ間に ― 2024年06月29日 19時26分
ある日の母親宅の庭
邪魔な草たちを切除けていると
じっと動かない個体がいました
いつもの散歩道
円錐状の花はいつの間にか自己淘汰で実に
常緑と思っていた樹に花がつきました
調べながら ― 2024年06月01日 19時23分
いつもの早朝散歩
栃に実が付いてきました
最近はグーグルレンズに読ませると
野草も名前がわかります
にぎやかさを表そうとシャッター
風を撮りたかったので
クズの弦を一刀両断
年度のおわり ― 2024年04月03日 19時20分
雨や強風以外は
相変わらず早朝散歩
真下に潜り込んでの一枚は不思議
こんなとげで守る意味は
夜の間に降った雨はしずくとなりました
微妙な感情 ― 2024年01月15日 18時52分
ある朝
散歩道際のカリンの木に
実がない!
下を見ても見当たらず
かなり離れたところに鎮座
一つだけになってから訳ひと月半
良く粘ったと思います
一抹のさみしさがよぎりました
結果は微妙 ― 2023年11月22日 19時03分
人間ドックの結果はおおむね 要観察
気になる点はかかりつけで血液検査中
個々3週間ばかり血圧が上も下も高めで相談すると
「要は薬を飲むか飲まないかで、
薬で下げなくてはならないほどではない」
「要は」 って何かの付箋?と思いながら
食品の有効性を尋ねると
「食品ではほとんど効かないと言ってよい」
話題に出ていないのに
「お茶とか全然効きません」
ちょっとネットで見たのでドキッとして
このまましばらく様子を見ることにしました
こんな夕景も見えるようになりました
近隣にも紅葉の兆しも見え始めました
久しぶりの散歩でふと二つの実に気が付きました
今年花にかが付かなかったカリン
最近のコメント