別な2拍3連2013年10月08日 23時59分

 昔の仲間宛の業務連絡となるか。 

 電子ドラムの機種選定をしている4月ごろ、
YouTubeでジャズドラムの基本講座見かけました。

 それはジャズの代表的なシンバルのたたき方、
シンバルレガートというらしいですが、
「チャーンチャッチャッ、チャ-ンチャッチャッ」というあれです。
それをやっている間にバスドラムで、
「ンドッドッドッ、ンドッドッドッドッ」とばかり、
2拍3連(ニハクサンレン)を踏むというもので私の想定外。

私の知っていた2拍3連は、
「トントントントン、トントントントン」に対して、
「ンチャッチャッチャッ、ンチャッチャッチャッ」
つまり足と手が逆でありこれしか知りませんでした。

 で、ちょっと膝と足踏みでやってみると、
手足が連動せずまったくだめでした。

 もっとも自称、自我流ロックもどきドラマーだったので、
知らないことのほうが多いのは仕方がないこと。
そういえばジャズの演奏などで変なタイミングで、
バスドラムが鳴る時があったのを思い出して今頃納得。

 V-ドラムが来て5か月が経ち、
ちょっとバスドラ2拍3連をやってみました。
[↓ダウンロード] ボタンを押し、
「2haku3ren.AVIを開きます」というダイアログボックスで、
[OK]を押してしばらくすると再生できます。

 ボロが出るのでほんのさわりだけとします。
会話用マイクなので低音をよく拾えていません。