星だ火山だタイチョーだ2015年04月04日 22時40分

和田タイチョー提供による、
オーダーメイド・ツアーの後半です。

マウナロア・ロードを下ると
有料のキラウエア火山地区へ入ります。

16時を回ったヴォルケーノ・ハウスでは、
トイレ休憩兼噴煙見物。
赤く染まった火口を見ながら、
ディナーを食べる日を想像します。
(DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

ズームで寄っても雲が多く噴煙がわかりにくいです。
    (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

アパパネが飛んでいるので300mmを付けますが、
遠くたなびく蒸気の解像を確認するにとどまります。
         (DA300mmF4ED SDM)

300mmでは寄り過ぎました。
    (DA300mmF4ED SDM)

ポイントを変えて足元から落ち込むカルデラ越し。
(DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

噴煙の上の方が小規模な積乱雲のようです。
    (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

カルデラの底面の荒れがわかりますでしょうか。
         (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

崖の縁の危なさを靴で表現したつもり。
    (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

次はジャガー・ミュージアム展望台からの噴煙。
(DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

飽きることなく吹き上げる姿は見るたびに違います。
    (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

噴煙を堪能し18時が近いので、
ヒロへ下り給油兼腹ごしらえです。
訳すと「しょう油マグロ巻きずし」となりますか。
照明の色が特殊で修正しきれません。
         (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

これは解説すると
アボカドとキハダマグロのヅケをノリで巻いた
というもので食べられます。
    (DA18-135mmF3.5-5.6ED AL DC WR)

今回はここから星空を見るリクエストを出しているので、
タイチョー自慢の2500M付近まで移動です。

19時過ぎに到着しましたが、
新月から2日目の細い月は結構明るく、
沈む月を見ながら星座にまつわるゼウスの話など、
独特なノリで楽しませてくれます。

自慢のアストロ・トレーサーは、
今年は固定用にゴリラポッドを調達しましたが、
あまり出来が良くないようです。

とりあえずT113.77°(ほぼ西南西)向きで、
SS=100秒、根拠なくF8、ISO=640
正直いって何が写っているのか 「?」です。
(DA15mmF4ED AL Ltd.)

こちら正反対を狙い T289.68°(ほぼ東北東)向きで、
SS=90秒、F4、ISO=1000
天の川の薄い部分がひっかったのはわかるのですが。
ほとんど素人なので皆目見当もつきません。
(DA15mmF4ED AL Ltd.)

しまいに毛布を借り車道に寝ころび、
天頂の星を眺めながら、
時間配分をすっかり忘れ、
至福の時を過ごさせてもらいました。

おかげで気が付けば時刻は21時半を回り、
長居が過ぎたと慌て出し、帰り支度となりました。

結局ホテル帰着は23時となり、
ツアーは12時間コースとなってしまいました。

これで和田タイチョーと行く、
出たとこ勝負の行き当たりばったりツアーは終了です。
タイチョー、さて次はどうしましょうかねえ。

コメント

_ BB ― 2015年04月08日 00時11分

こんばんは。
大変ご無沙汰しています。
コメントを入力するのですが、消えてしまいます。
何が悪いのか不明です。

_ BB ― 2015年04月08日 00時16分

星空の画像につられて..コメントしてみました。
二枚目の星空は↓の場所だと思います。
星座名なし⇒http://yahoo.jp/box/1rIwfh
星座名あり⇒http://yahoo.jp/box/Y0Z_F8
コメントを入力したのですが、中々反映されなくて困りました(^^;
URLがだめだった様です。
全角で記載してみました。

_ bunny2 ― 2015年04月08日 21時31分

なんとおなつかしい、
心の師匠 BBさんではありませんか。
お元気そうで何よりです。

コメントのURLは到達できませんでした。
やる気があれば手はあるとは思うのですがずぼらで・・・

_ BB ― 2015年04月17日 22時10分

URLに記載しておきました。
これで入れると思いますが.....

_ bunny2 ― 2015年04月18日 21時45分

BBさん、ありがとうございます。

入った先の画像はピクセルが小さいですが、
やむを得ず保存させていただき比べました。

すると、たしかにドンピシャの画角が確認できました。

適当に撮った画像から特定するなんてすごいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック