ただでは2011年03月18日 23時54分

 ショックをうけています。
歩行中に交差点際の段差に足を取られ、
バランスを回復できないまま膝や手はついたものの、
アスファルトにキスしてしまったものです。
 マスクで隠したくなる程度の外傷と歯の欠損で
今度は口腔外科の歯科通い。

 コルセットとヒートテックで足の動きが鈍かったか、
単なるからだの衰えかは不明です。

 気休めですが悪いことだけではありません。

 土日の必需品であるをようやく購入できたこと。
ええ、スーパーの入店規制でできた列に並んだ結果です。

 買占めにあった我が家の定番、
カロリーメイトを駅の売店で偶然10ケ買えたこと。

 ドコモでソーラー充電ツールを買えたこと。
 (ここへ行かなければ転倒はなかった?)

 ドルが安かった。

 転倒時、カメラは家にいて無事だった。

物と身体とを天秤にかけたくはないですね。


 それはそうとう
カワセミ撮影自粛とうそぶき、こそこそ撮った春はいかがで?

春はそこまでとトサミズキは言ったとか。 

        開く前のハクモクレンがお気に入りで。

                ちょっと逆光など

        気持ちはわかるがピントをもう少しって?

 こってり目の河津桜であります。

        日に当てるとかなり賑やかです。

                これは止まりましたか。

        作られた寂しさのような。

ボケなんて呼ばないで。


以下DA☆300mm F4.0 で手持ち望遠マクロ遊びです。

        100mmマクロで止まらなかったサンシュユ。      

                ウメはともかくうしろのボケが

        ちょっとミモザを撮ってみたらなんかぴんときたので

近くに寄ってみたら、一番手前に合いました。

        レンズのせいですが悪くないような。